7.03.2011

タイ語 俗語 - その5 งี่เง่า

งี่เง่า

ある程度通じる読み方:ŋii ŋau (ンギィンガゥ)
ほぼ合ってると思われる解釈:アホ、アホな

無責任な解説:
・同じ意味で「โง่」がある。辞書では「โง่」の記載が多い。

では使用例:
[ภาษาญี่ปุ่น]
彼女はいつもアホ
kanojo ha itsumo aho.

[タイ語]
หล่อนงี่เง่าตลอด
loan ŋii ŋau taloat.

[タイ人]

※chromeで再生できやしまへん。

[予備知識]
ここに出てくる「หล่อน」は「彼女」という意味の言葉だが、では「彼」という言葉は何か、答えは「เขา」。辞書などはこの「เขา」にも「彼女」という意味を含んでいるように記載されているが、実際のところは「เขา」を使った場合「彼」を指すことが多いらしい。また同じく辞書には「彼ら」という意味も含んでいるが、実際のところは「พวกเขา」を用い「พวก」(達)を付けることがほとんどとのこと。タイ人曰く小学校教育では「เขา」は「彼」という意味でのみ学習したとのこと。

[ภาษาญี่ปุ่น]
いつも上司はアホな言葉で話す。
itsumo joushi ha aho na kotoba de hanasu.

[タイ語]
เจ้านายชอบพูดจางี่เง่า
chau naay choap phuut jaa ŋii ŋau.

[タイ人]

※chromeで再生できやしまへん。

0 件のコメント:

コメントを投稿